体が硬い原因、それは〇〇に体重をかけるから

体が硬い原因はさまざまにあります。
体が硬いと様々な不調の原因になります。
腰痛・股関節通・肩こり・ひざ痛などです。
今回は意外な原因で、すぐ直せる「目からうろこ」な内容です。

あなたは歩行時、踵に体重を乗せていませんか?

動きの良い人、動きの鈍い人、決して生まれつきだけが原因ではありません。
日常動作の違いが非常に大きいです。
問題は「踵」の取り扱いです。

踵はどういう存在でしょう?
踵は体重をかけるところではありません。
マイケルジャクソンやメッシなど一流と呼ばれる人は踵に体重を乗せません。
踵に体重を乗せると体幹が動かなくなります。

踵に体重を乗せた状態で手を動かしてください。
肩から先だけが動くはずです。
踵に体重を乗せず浮かせてみてください。
座ったままでもOKです。
腕を動かすだけで、手と連動して背中も動くと思います。

踵を踏みしめる行為そのものが、体を固めている原因です。
踵に体重を乗せず、土踏まずに体重を乗せます。
ちょうどリスフラン間接の部分に体重圧がかかると思います。
踵は自由に動ける(転がれる)状態でうっすらと地面に接触している状態がベストです。

なぜ、踵を踏みしめてしまうのか?

歩行時の癖に問題があります。
足を前に振り出してしまう癖です。
足を前に振り出せば、ドンと踵着地してその後、踵に体重が乗りやすくなってしまいます。
そのため踵を痛めやすくなります。
そのため靴の踵部のクッションが強化されます。
そのため踵着地が痛くないので、ますます踵をドンとつくようになります。
この繰り返しでどんどんひどくなります。

足音の大きい人、スリッパがパチパチ音のする人、泥はねのひどい人は要注意です。
足のねじれの原因にもなりますから、トラブルの元です。
外反母趾や小指の倒れている人、足指が開いていない人も同様です。

歩行時、足は前に振り出さないでください。
足は体の前ではなく真下に着地します。
問題の本質は地面を蹴散らかしていることなので、地面をもっと丁寧に扱いましょう。
地面に優しく着地すれば踵でドンはなくなります。

地面をないがしろにした結果、自分の体が固まってしますのですね。
心も人をないがしろにすると固まってしまいますので注意が必要ですね。

   

最近の記事

PAGE TOP